忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
昭和基地一丁目 C57
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/21 Abibasuo]
[04/17 Anerudef]
[04/08 Awasanof]
[04/04 Awodzumeq]
[10/19 M橋です!]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
昭和基地一丁目 C57(しごなな)
年齢:
14
性別:
非公開
誕生日:
2010/07/15
職業:
駄菓子喫茶
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

でんでんだいこ かみふうせん けん玉 だるまおとし わなげ 繭玉落とし 羽子板
などなど たくさん揃っております。
f3eba2b9.jpg

最近 「けん玉」が流行っているようです。けん玉は 集中力 リズム感 健康増進 につながるそうですよ。
ちいさなお子さんからお年寄りまで幅広く楽しめます。けん玉協会にて 認定級があるそうですよね。
先日 新潟日報にも紹介されていたそうです。 プラスチック製より木製がよさそうですよね。
「でんでん太鼓」もとても懐かしい音がします。「かたかた」や「

笛付きからから」は、赤ちゃんをあやすときにもやさしい音で効果ありますよ。
なつかしい遊びといえば 今週末 2月11日に「凧作り」をC57に白根より講師をお呼びして開催致します。
参加人数に限りがありますので お早めに(^_^)v
 
PR
先日 お客様から店内にある「新潟弁カルタ」の問い合わせがありました。
89c6ed3e.JPG


こんなかんじです。
いかがですか? 新潟弁でいうと
なじですか?となります。


de3f6386.JPG

イラストも新潟の風景のようですよ。






「新潟活版所」さんで取り扱いしています。2600円です。
代引きで送って頂くこともできます。
なかなか新潟弁も聞かなくなってきたので 触れてみてはいかがでしょうか?


2月のイベントがまもなくとなりました。凧作り 気になる方はスタッフまたは 電話でも(^^)
今週に入ってから あちらこちらで大雪になり大変ですね。
みなさま お気を付けください。
ニュースで 雪道の歩き方をやってました。ハの字で歩くとよいそうですね。
ちなみにスタッフWは、積もったばかりの雪の上を歩くのが好きです。

1月21日(土)にフジテレビの「潜入! リアルスコープ」で駄菓子のランキングをしてました。
テレビを見ながら 見慣れた駄菓子に嬉しくなりました。
トップ10 全部揃ってますよ。

2月のイベント 参加申し込み募集中です。
「しろねの大凧と歴史館」の方をおよびして 凧を作ります。
14時からと15時からで どちらも12名定員です。事前申し込みができますのでスタッフにお声かけください。
参加費 300円となります。お天気よければ 通称C57公園であげてみましょう。
申し込みは お早めに。おまちしております。
「ありがとう」って言われると気持ちがいいですよね。
その「ありがとう」に ほんの少しの気持ちをそえてみませんか?
ミニミニ詰め合わせで¥100をご用意しました。

c139ad4c.jpg







バレンタインも近いですね。
本命チョコ(古いですね(^_^;)) 義理チョコ
にお役にたてるかも。

昨日は ものすごく寒い日でしたね。
C57には スタッフHとスタッフYが毛糸で丸ざぶとんを編みました。
いろいろな色の毛糸でどこかなつかしい感じがしますよ。

2月のイベントの詳細をおしらせします。
「しろね大凧と歴史の館」から先生を招いて 凧を作ります。
☆日にち  2月11日(土・祝日)
☆時間   第1部 14時から
        第2部 15時から
☆参加費  300円
☆参加人数  第1部・第2部とも12名まで
事前に申し込みができます。スタッフに声をかけてください。
12名までと限りがありますので お早めに!




<< 前のページHOME次のページ >>